ブログ

ひまわりコラム13:日常生活のせいりせいとん

ひまわりコラム#13

今回のテーマは、「日常生活(にちじょうせいかつ)の整理整頓(せいりせいとん)」についてです。

カバンの中やおうちの中で

「これがほしいのに見つからない…(>_<)」「あれってどこにしまったっけ( ;∀;)?」と困ったことはありませんか?

今回は、「どこに」「何が」あるかわかりやすくするためのコツをお伝えしたいと思います!

【身の回りの片づけのポイント】

①〈やることリスト〉を作る

いっぺんにお部屋や持ち物の片づけをしようとすると、まず何から手をつけたらいいか

わからなくなったり、 どこまでやったらいいかわからなくなって疲れてしまったりしますよね。

そうならないために、〈やることリスト〉を作り、片付けの順番を決めてみましょう。

しかし、〈やることリスト〉を作ることに力を使いすぎると、それだけで

つかれてしまいます(;’∀’)リストをたくさん作りすぎないように注意しましょう!

②〈いるもの〉と〈いらないもの〉に分ける

段ボールや袋など、〈いるもの〉と〈いらないもの〉を分けるための道具を2つ用意します。

それから、今使っているものを〈いるもの〉の中に、今使っていないものを〈いらないもの〉というふうに分けてみましょう。

「これからも使うかもしれないな…」と迷ったときは、〈ほりゅう〉という箱も作って

入れておき、何日か経ってからもう一度〈いるもの〉と〈いらないもの〉に分けられる

ものがないか、見直してみるのもいいかもしれませんね。 

③しまう場所を決める ②で〈いるもの〉に入れたものの中からさらに、

≪ぶんぼうぐ≫≪プリント≫≪おもちゃ≫のように、同じなかまを集めて、しまって

おきましょう。「もしかしたらここにあるかな…」と探しやすくなるかもしれませんね!

いかがでしょうか?

「自分一人でするのは難しい…」

「できるかな…」

「やってみたけどできなかった!どうしよう(>_<)」

と思ったときは、ひまわりのスタッフさんに相談してみましょう!

整理整頓のヒントがみつかるかもしれませんよ!

🌻今回のまとめ🌻

①〈やることリスト〉を作る

②〈いるもの〉と〈いらないもの〉に分ける

③しまう場所を決める

ではまた次回(。・∀・)ノ